知らないともったいない。SNSとホームページで見る人の意識度が違う!?2020年01月11日
こんにちは!
地方青森県八戸拠点、全国からも選ばれるホームページ制作。
強みに特化しながら売りに繋げるwebマーケティングデザイナー沼田です。
本日は、発信ツールの使い分けで効果的な集客が実現できることについて書いていきます。
ナント!SNSとホームページで見る人の意識度が違う!?
多種多様な伝えるツールに溢れている今。
使い方、使い分けが分からないと、
「発信しているのになんだか思うような人がやって来てくれない・・・。」
と思う方もいらっしゃるではないでしょうか?
自分がSNSを見る時。
ホームページを訪問する時の行動パターンを思い出してみましょう。
SNSを見る時の行動パターン
《どんな場面?》
限られた隙間時間
《所要時間》
サクッと短時間5分位
《目的》
気になる人の発信を確認、人柄確認、もしくはなんとなく
ホームページを見る時の行動パターン
《どんな場面?》
少し余裕のある隙間時間、または調査したい時
《所要時間》
5分以上
《目的》
気になる人の発信を確認(ファン化している)、そのサービスに興味有
このように、使う時間も違えば目的も違う。
つまり、SNS<ホームページと見る人の意識が高くなっているんです。
という事はSNSよりもホームページにはよりファンがいるので、
載せる内容もよりコアな内容をお届けすると見る人の心に響き効果的で手応え有ということになります。
SNSはチラシのように、とにかく見てもらう頻度をあげて広く知ってもらう役割になります。
手応えがないと、SNS疲れも加速してしまいますよね。
SNSとホームページの特徴→使い分けを知り、
より思い描いている方がみるみる集まってくるホームページにしましょう。
2020年、何かやれそう・できそうな一年が始まりましたね!
皆さん、どうぞ宜しくお願い致します!
【大好評】魅力発見!売りに繋げる講座・相談会
個人~社員規模5名程度までの方向けでお手軽価格で提供しています。
規模が6名以上の方は別途お見積りをさせて頂けますと幸いです。
・キャッチコピー・ボディコピー講座(1.5時間)
→相手の心に響くキャッチコピー作り、文章作りのノウハウが学べます。
15,000円
・自分の訴求ポイント発見お試し講座(1.5時間)
→サービスを提供する為の立ち位置を確立させるためのワークをします。
15,000円
・集客アドバイス相談会(1.5時間)
→そもそも何をどうしていけば?という方向けに状況を聞いてその人に合わせてアドバイスしていきます。
15,000円
密度の濃いやりとりで関わる人全ての方に笑顔になってもらいたい。
「息子3人。育てるの大好き沼田さん」です(笑)
いつもありがとうございます!
お問い合わせフォーム←こちらからお気軽にご相談くださいね(^^♪